修士論文題目・演習テーマ

  • 題目一覧
  • 演習テーマ一覧

演習テーマ一覧

演習テーマはあくまで一例です。
入学後に指導教授と相談の上、それぞれにあったテーマを決定します。

科目名 担当者 演習テーマ
マクロ経済学I~Ⅳ演習 宮本 順介 標準商品論の研究
ケインズとスラッファー『貨幣改革論』と『戦中戦後のイタリアのインフレーション』の比較研究
線形経済モデルの研究
ミクロ経済学I~Ⅳ演習 安田 俊一 ゲーム理論に関する基礎研究
シミュレーション技法
動学的最適化に関する基礎理論
現代資本主義論I~Ⅳ演習 清野 良栄 現代資本主義論の理論的潮流-普遍性と多様性-
現代日本経済と世界経済の比較研究
金融資本主義を超えて
統計学I~Ⅳ演習 光藤 昇 国民経済計算体系の日米比較研究
指数式要因分析法による産業別収益変動分析
国民経済計算の発展史に関する研究
財政学I~Ⅳ演習 鈴木 茂 日本財政の現状と財政再建に関する研究
財政投融資の研究
知識経済とハイテク型開発政策の研究
環境経済論I~Ⅳ演習 張 貞旭 環境経済政策(環境税・排出量取引制度等)に関する比較研究
地方における環境行政財政に関する考察
原発(電源三法交付金)と地方財政に関する研究
環境思想論I~Ⅳ演習 入江 重吉 環境思想史
現代の環境思想
エコロジーと自然保護
金融論I~Ⅳ演習 掛下 達郎 世界金融危機
金融機関の業務展開
日本、中国、アメリカ等の比較金融分析
国際経済論I~Ⅳ演習 松浦 一悦 アジアにおける共通通貨圏の展望
欧州通貨統合 ~ユーロ圏の拡大~
多国籍企業の展開と産業内・企業内貿易の発展
貿易政策I~Ⅳ演習 道下 仁朗 貿易政策による社会厚生効果の検証
FTA、EPA等の地域経済統合に関する影響分析
開発途上国の成長戦略としての貿易政策の検証
国際政治経済学I~Ⅳ演習 馬 紅梅 国際通商システムの政治経済学
中国の対外経済政策について
米国の対外経済政策について
社会思想史I~Ⅳ演習 渡邊 孝次 西欧における社会主義思想の歴史
ポスト・コロニアル状況や文化帝国主義に関する考察
現代思想一般に関して
農業政策I~Ⅳ演習 川東 竫弘 日本の農業政策 ~米価・食糧問題を中心に~
愛媛県の産業と人物 ~高畠亀太郎と岡田温を中心に~
住友別子銅山煙害問題について
産業構造論I~Ⅳ演習 間宮 賢一 産業連関分析と愛媛の経済
経済のサービス化について
産業構造の変化と経済成長
地域経済論I~Ⅳ演習 橋本 卓爾 地域産業複合体の形成と展開
都市と農村の交流・連携
農山村の再生・活性化
コーポレート・ガバナンス
I~Ⅳ演習
松本 直樹 証券市場論-ポートフォリオ理論とその応用を中心として-
コーポレート・ガバナンス-日本企業に関する行動と組織の問題を中心として-
ゲーム理論-ビジネス戦略を中心として-
経済地理学I~Ⅳ演習 鈴木 茂 農山村の維持可能な発展とグリーンツーリズムの可能性に関する研究
地方工業都市の再生
知識経済とサイエンスパーク
  • 博士論文要旨・演習テーマ
  • 修士論文題目・演習テーマ
  • 主な就職先一覧
  • 資料請求・お問合せ


松山大学大学院 経済学研究科
〒790-8578 愛媛県松山市文京町4-2/TEL:089-925-7111(代表)/E-mail:gp-ecmaster@g.matsuyama-u.ac.jp
当ページを許可なく転載することを禁止します。